『【2025年度】セミナー開催スケジュール』

<11月>
①[見逃し配信]健康経営の次の一手 - プレゼンティーズム対策とWFun活用
【日時】2025年11月4日(火)13:00 - 13:50
【概要】WFunについて、最新の研究成果と企業での活用事例をご紹介し、
実務に直結する以下のポイントをお話します。
②人気ホワイトペーパーを解説!本質的な健康経営を進めるための3つのポイント
【日時】2025年11月18、19日 13:00 - 13:45
【概要】ホワイトペーパー「本質的な健康経営を進めるための3つのポイント」を解説し、
“本質的な健康経営”を進めるために欠かせない3つのポイントに焦点を当てて、
実践に向けた考え方を事例を交えてご紹介します。
<10月>
①健康経営動画上映会 第2部メンタルヘルス編
【日時】2025年10月1日 13:00~13:30
【概要】健康経営やメンタルヘルスに特化したヘルスケア教育動画の試聴のための上映会です。
②健康経営動画上映会 第3部フィジカルヘルス編
【日時】2025年10月2日 13:00~13:30
【概要】健康経営やメンタルヘルスに特化したヘルスケア教育動画の試聴のための上映会です。
③健康経営の次の一手-プレゼンティーズム対策とWFun活用
【日時】2025年10月7日、8日の2日間 13:00~14:00
【概要】WFunを用いた最新の研究成果と企業での活用事例を紹介し、実務に直結する以下のポイントを解説します。
講師:藤野善久氏(産業医科大学 産業生態科学研究所 教授)
④[再放送]健康診断に関する業務を一括代行~ネットワーク健診サービスのご紹介~
【日時】2025年10月14日 13:00~13:45
【概要】今回ご紹介する「ネットワーク健診サービス」は、健診に関する業務を一括で代行するサービスです。
⑤[再放送]従業員の健康情報を一元管理、Growbase(グロウベース)の基本機能~実際の画面操作のご紹介~
【日時】2025年10月21日 13:00~13:45
【概要】健康管理システム「Growbase(グロウベース)」ではどのように健康管理情報が一元管理できるのか、前述の課題をどのように解決していくことが出来るのか、実際の画面操作を交えてご紹介いたします。
⑥[再放送]人事・上司を悩ませるメンタルヘルス困難事例への実践的対応
【日時】2025年10月22日、23日 13:00~14:00
【概要】当社メンタルヘルス専門職が、日々企業に訪問して活動をご提供する中で、実際に人事・管理職の方々を悩ませているメンタルヘルス困難事例への実践的対応をご紹介します。
⑦[再放送]健康経営の「いろは」
【日時】2025年10月28日(火) 13:00~14:00
【概要】これから健康経営を始める企業向け!貴社の中で何を目指して、どう動いていけばいいのかをお話します。
⑧[再放送]健康経営を上手く推進できている企業のポイント6選!
【日時】2025年10月29日(水) 13:00~14:00
【概要】既に健康経営に取り組んでいるが、課題を感じている企業向け!健康経営を上手く推進されている企業様の事例やポイントついてお話します。
<9月>
①【見逃し配信】「ストレスチェックのいろは」~新たにストレスチェック “制度担当者” “実施事務従事者” になる方のために~
【日時】2025年9月2日 13:00~14:00
【概要】人事部門で新たにストレスチェックの運営に携わることになった皆さまのために、
適切な実務のためのポイントや結果を活かすためのヒントなどをご紹介いたします。
②【見逃し配信】「変化につなげる!職場環境改善」~職場環境改善の上手な進め方と実際の効果とは~
【日時】2025年9月9日 13:00~14:00
【概要】本セミナーでは、現状を把握し、課題に応じた適切な対策を継続するなど、
よりよい職場に向けた変化を起こしていくために必要なことをお伝えします。
③[見逃し再配信]令和7年度健康経営度調査票を読み解く! ~調査票対策の重要ポイントを徹底解説~
【日時】2025年9月10日 13:00~14:00に開催
【概要】令和7年度健康経営度調査票を読み解きながら、どのような点が重要ポイントなのか、どのような考え方・ストーリーで調査票に回答していけばいいのか、企業が早めに対応しておかなければならないことは何か、などをお伝えします。
④[再放送]ストレスチェック結果に基づく効果的な職場環境改善とは
【日時】2025年9月16日 13:00~14:00に開催
【概要】効果のある職場環境改善について、成功・失敗事例をご紹介します。
⑤[再放送]健康経営を上手く推進できている企業のポイント6選!
【日時】2025年9月17日 13:00~14:00に開催
【概要】健康経営を推進している企業さま向け!健康経営を上手く推進されている企業様の事例やポイントついてお話します。
⑥[再放送]健康情報を一元管理、一歩先の産業保健を実現 ~健康管理システム Growbase(グロウベース)のご紹介~
【日時】2025年9月24日 13:00~14:00に開催
【概要】Growbase のサービス概要をご説明させていただくと共に、システムを効果的に活用している事例をご紹介いたします。
⑦[再放送]健康経営の「いろは」
【日時】2025年9月25日 13:00~14:00に開催
【概要】これから健康経営を推進される企業さま向け!健康経営の
効果や、認定制度の対応ポイントなどについてお話したいと思います。
⑧[再放送]ストレスチェック80問版 集団分析を活用 ~職場環境改善の次のステージへ ~
【日時】2025年9月26日 13:00~14:00に開催
【概要】80問版ストレスチェックとその活用方法について、解説をいたします。
⑨健康経営動画上映会 第1部エンゲージメント編
【日時】2025年9月30日 13:00~13:30に開催
【概要】健康経営やメンタルヘルスに特化したヘルスケア教育動画の試聴のための上映会です。
<8月>
①健康診断に関する業務を一括代行~ネットワーク健診サービスのご紹介~
【日時】2025年8月6日 13:00~14:00に開催
【概要】ネットワーク健診サービスの概要をご説明させていただくと共に、利用メリットなどを、事例を交えつつご紹介いたします。
②【毎月開催】[再放送]健康経営の「いろは」
【日時】2025年8月12日 13:00~14:00に開催
【概要】これから健康経営を推進される企業さま向け!健康経営の
効果や、認定制度の対応ポイントなどについてお話したいと思います。
③健康経営を上手く推進できている企業のポイント6選!
【日時】2025年8月19、20、21日 いずれも13:00~14:00に開催
【概要】健康経営を推進している企業さま向け!健康経営を上手く推進されている企業様の事例やポイントついてお話します。
④令和7年度健康経営度調査票を読み解く! ~調査票対策の重要ポイントを徹底解説~
【日時】2025年8月25、26、27日 いずれも13:00~14:00に開催
【概要】令和7年度健康経営度調査票を読み解きながら、どのような点が重要ポイントなのか、どのような考え方・ストーリーで調査票に回答していけばいいのか、企業が早めに対応しておかなければならないことは何か、など、可能な限り具体的にお伝えしたいと考えています。
<7月>
①健康情報を一元管理、一歩先の産業保健を実現~健康管理システム Growbase(グロウベース)のご紹介~
【日時】2025年7月2日 13:00~14:00に開催
【概要】Growbase のサービス概要をご説明させていただくと共に、システムを効果的に活用している事例をご紹介いたします。
②再放送 フィードバックシートから見る健康経営度調査票の傾向と2025年度対策
【日時】2025年7月7日、8日、9日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】健康経営度調査フィードバックシートの結果を踏まえ、今後の健康経営をどのような方向性で推進していくべきかというポイントについてお話しいたします。
③従業員の健康情報を一元管理、Growbase(グロウベース)の基本機能~実際の画面操作のご紹介~
【日時】2025年7月15日 13:00~13:45に開催
【概要】関連情報を一元管理できる健康管理システムGrowbaseの機能を、実際の画面操作を交えてご紹介します。
④見逃し配信 健康経営の「いろは」
【日時】2025年7月16日 13:00~14:00に開催
【概要】これから健康経営を取り組むことを検討している企業様向けに、健康経営の効果や、認定制度の対応ポイントを解説いたします。
⑤[再放送]産業医のトリセツ ~浜口伝博先生ご登壇!~
【日時】2025年7月22日、23日 13:00~14:00に開催
【概要】「産業医アドバンスト研修会」を立ち上げ、「問題解決型産業医」
の育成を推進する浜口伝博先生にお話しいただきます。
⑥[再放送]専門職の確保(産業医・保健師・心理職)に向けて
【日時】2025年7月24日 13:00~14:00に開催
【概要】これから産業医の選任が必要な企業様をはじめ、既に産業医や
保健師、心理職などを選任しており、より活用したいと考えて
いる企業様に向けた内容をお届けいたします。
⑦メンタルヘルスと睡眠の関係性 ~健康経営におけるメンタルヘルス予防への取り組み~
【日時】2025年7月30日 13:00~14:00に開催
【概要】前半は、これからの健康経営とメンタルヘルスの関係性、
その取り組み全般についてご説明します。
後半は沖電気工業より、睡眠とメンタルヘルスの関係性、睡眠習慣
改善サービスについてご紹介します。
<6月>
①ストレスチェック80問版 集団分析を活用 ~職場環境改善の次のステージへ ~
【日時】2025年6月9日、10日、11日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】80問版ストレスチェックとその活用方法について、解説をいたします。
②健康経営の「いろは」
【日時】2025年6月18日、19日、20日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】これから健康経営を取り組むことを検討している企業様向けに、健康経営の効果や、認定制度の対応ポイントを解説いたします。
③若手社員のメンタルヘルス不調や離職をどう予防するか
【日時】2025年6月25日、26日、27日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】若手社員のメンタルヘルス不調や離職の原因、予防についての考察と、サーベイツールについてお話いたします。
<5月>
①「ストレスチェックのいろは」~新たにストレスチェック “制度担当者” “実施事務従事者” になる方のために~
【日時】2025年5月14日、15日、16日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】新しくストレスチェック担当者になられた方向けのセミナーです。
②「変化につなげる!職場環境改善」~職場環境改善の上手な進め方と実際の効果とは~
【日時】2025年5月21日、22日、23日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】ストレスチェック後の職場環境改善をどう進めるか?について解説します。
③ストレスチェック結果に基づく効果的な職場環境改善とは
【日時】2025年5月28日、29日、30日の3日間 全て13:00~14:00に開催
【概要】効果のある職場環境改善について、成功・失敗事例をご紹介します。
以降のスケジュールも、順次追加更新します!
| テーマ | 【2025年度】セミナー開催スケジュール |
|---|---|
| 開催日 | 各セミナーの詳細をご覧ください。 |
| 時間 | 各セミナーの詳細をご覧ください。 |
| 会場 | WEBセミナー |
| 定員 | 各回200名 先着順 |
| 参加対象者 | 経営企画、人事、総務、労務、法務部門の方 産業保健スタッフの方 ※誠に恐れ入りますが、同業他社様からのお申し込みはお断りすることがございます。 |
| 参加費 | 無料 |
| お申込み方法 | 各セミナーの詳細ページからお申込みいただけます。 |
